トップへ
|
ログイン
投稿:
チャンスとチョイス
from:
管理者
2014年02月10日 13時28分
良い機会にめぐり合いながら
なぜか、選択できないで
臆病になっていることがありませんか?
それで、
アインシュタインの名言
『我々の直面する重要な問題は、
その問題を作った時と同じ考えの
レベルで解決することはできない』
言い換えると、違う角度の視点、違う次元で
考えなさいと言っているように思えます。
そうですね、同じ境遇で考えても
解決策やアイデアは生まれてこないんですね。
あなたも仕事やプライベートなどで様々な
問題(目標)に取り組まれていると思います。
「もっと違う角度から、もっと高い次元から考えられないかな?」
と考えてみることが大事ですねぇ。
では
もしもその問題がチャンスになるとしたら
どんな視点だとそう感じられますか?
【関連キーワード】
なし
返信数:1 |
Me too度:601
評価する:
カテゴリ:
心の整理の仕方
from:
眠り姫
2014年02月18日 14時09分
問題がチャンスに考えられる見方⁇
例えば、問題の解決をどうすればいいかって考えてみる?
これも同じ視点かなぁ。
みなさんはどうですか
役に立ちましたか?:
コメントを書く
コメント:
こんにちは、ゲストさん
現在閲覧のみ利用できます。
投稿やコメントをする場合は、ログインしてください
検 索
すべて
先週あなたの身に起こった出来事を話してみましょう
メールマガジンの抜粋
人とのかかわり方
とにかく聴いて!
心の整理の仕方
援助者・家族として
こころの病気について
その他
カテゴリ
先週あなたの身に起こった出来事を話してみましょう
メールマガジンの抜粋
人とのかかわり方
とにかく聴いて!
心の整理の仕方
援助者・家族として
こころの病気について
その他
リンク
キーワード一覧
人気の投稿
新着投稿
新着コメント
受付終了した投稿リスト
未回答・受付中リスト
未回答リスト
画像のアップロード: